カテゴリー
NEWS

尋常ではない水素自動車の販売量。すでに前年販売量に迫る。

世界の水素電気自動車市場の成長の勢いが尋常ではない。 今年上半期の販売量がすでに昨年の年間販売量に迫る成長ぶりを見せているからだ。 さらに最近、完成車メーカー各社が新しい水素電気車モデルの発売計画の発表と共に、中国が年内に80種に上る水素電気車モデルの発表を計画していることは、水素電気車市場の成長の勢いを牽引するものと見られる。

2日、H2リサーチによると、21年度上半期の世界市場で乗用車や商用車を含めた水素電気車の販売台数は、昨年の年間販売台数である1万395台の91%である9423台と集計された。

国別の水素電気自動車の販売台数を見れば、韓国は計4416台を販売し、全体販売台数の47%を占めている。 その後を次いで、米国=1883台(20%)、日本=1772台(19%)、中国=479台(5%)、欧州=290台(3%)などと、多くの水素電気自動車が販売されたことが分かった。

特に、米国と日本の販売量は昨年の販売量を大きく上回った。 中国の販売量は479台と低調だが、中国メーカーの受注物量は2000台に達し、2倍以上成長すると見込まれている。

水素電気自動車メーカー別の販売台数を見れば、現代(ヒョンデ)自動車は昨年、65%の6781台を販売し、圧倒的なトップを記録したのに続き、今年上半期も55%の5151台を販売し、トップの座を守った。

日本のトヨタがミライ2世代を発表し、今年上半期に39%の3707台を販売し、現代(ヒョンデ)自動車に続き2位となった。 この販売量は昨年の販売量の2倍に迫る水準だ。

H2リサーチ側は、昨年末、トヨタが発表したミライ第2世代水素電気自動車の人気が高まったことを原因として取り上げている。

一方、今年上半期の完成車メーカー各社は、水素電気車モデルの発売計画を発表した。

独BMWは今年5月、スポーツユーティリティー車「X5」を基盤とした水素電気自動車の生産を公式宣言し、英ジャガー·ランドローバーは6月、「ランドローバー·オールニュー·ディフェンダー」を基盤として開発中の水素燃料電池車プロトタイプテストを年内に行う計画だと発表している。

また、中国メーカーは今年中に80種に上る水素電気自動車のモデル発表を計画している。

出典:エナジータイムズ