カテゴリー
NEWS

韓国1.3兆ウォン水素クラスター構築事業の軌道展望

韓国政府は、1兆2739億ウォン規模の水素クラスター構築事業を予備妥当性調査対象事業に選定した。

24日、産業通商資源部によると、企画財政部(財政部)は2021年第5回財政事業評価委員会の開催結果をもとに、水素経済4大分野の5地域を対象とする水素クラスター構築事業を予備妥当性調査対象事業に選定した。

60222_28907_033.jpg

産業部は2019年6月から9月まで水素産業の生態系を早期に構築するため、「地域特化モデル」の発掘と分野別クラスター構築のための水素クラスターの構築事前妥当性調査に乗り出したことがある。

これに関連し、産業部は自治体の公募を経て▲全羅北道(チョンラブクド、生産-グリーン水素)▲仁川(インチョン、生産-バイオ、富生)▲江原(カンウォン、貯蔵·運送)▲蔚山(ウルサン、モビリティ)▲慶尚北道(燃料電池)の5地域を選定している。

産業部側は、「昨年から地域別予備妥当性調査対象事業申請のための企画報告書の作成と財政当局との実務協議を経た後、このような成果を出すことができるようになった」と説明した。

水素クロスター構築事業は5カ所の地域強みを反映し、水素の生産·貯蔵·運送·燃料電池など地域別水素産業基盤づくりを目的としている。

全羅北道は事業費3746億ウォンでセマングム連携100MW規模水電解設備団地造成などグリーン水素産業クラスター造成、仁川は2403億ウォンで首都圏埋立地活用バイオガス連携水素生産と富生水素など多様な水素生産クラスター造成、江原道は2959億ウォンで三陟LNG基地活用液化プラント構築など水素の貯蔵と運送クラスター造成、慶尚北道は1863億ウォンで燃料電池認証センターを基盤にした燃料電池部品性能評価と国産化支援など燃料電池クラスター造成など燃料電池クラスターの構築と国産化支援など燃料電池クラスターの構築など

産業部の関係者は「水素クラスターの構築事業は炭素中立の実現と水素産業の生態系強化に地域とともに協力し、地域の雇用創出に役割を果たすことができる」と期待した。

カテゴリー
NEWS

アンモニアからグリーン水素を抽出するコア技術の開発

アンモニアからグリーン水素を抽出する核心技術が、韓国の研究チームによって開発された。

韓国エネルギー技術研究院·水素研究団の鄭雲鎬(チョン·ウンホ)博士の研究グループは、韓国初のアンモニアを原料とする水素生産用加圧型アンモニア分解反応器の核心技術の開発に成功した。

120684_75680_5319.jpg

研究陣が開発したアンモニア分解反応器は、バーナーを中心にドーナツ型の金属構造体触媒が満たされた8つの反応器チューブに熱が加えられ、アンモニアは触媒を経て水素と窒素に分解される。 この時、各反応機に同量のアンモニアを供給し、温度を維持することが重要だ。

研究グループは独自設計したアンモニア分配器を利用して、各反応器にアンモニアを均一に供給し、バーナーと反応器の間隔と位置など多様な変数に対する実験を通じて、アンモニアが分解できる最適の条件を導き出した。 これと共に、反応を通じて分解された高温の分解ガスは、熱交換させて原料のアンモニアを予熱するのに再び利用し、分解効率を向上させた。

水素研究団の具基永(ク·ギヨン)博士は、沈殿法を基盤に液状に含まれた金属構造体の表面にナノ触媒を直接コーティングする技術を開発した。 アンモニア分解性能は維持しながら、高価な貴金属使用量を常用触媒比110水準に削減した金属構造体触媒技術を国産化した。

アンモニア分解反応のように熱供給が必要な反応は、熱伝達特性に優れた金属構造体触媒を使用した方が良いが、コーティングされた触媒が脱落する剥離現象が障害だった。 研究陣は独自に開発したコーティング技術を適用し、金属構造体の表面に触媒を均一かつ薄くコーティングすることで剥離現象を抑制すると同時に触媒使用量を画期的に減らした。

2018年から3年間の研究で開発したアンモニア分解用触媒反応器は触媒、反応器、熱交換器、運転条件などを最適化することにより90%以上のアンモニア分解効率を達成し、100時間運転によるそれぞれの構成要素の安定性検証も完了した。

アンモニア産水素は今後水素充電所から水素電気自動車に供給することが可能となる。 これを検証するため、アンモニアで水素を生産する3段階の工程を経た高純度水素を、現代自動車(共同研究機関)の水素電気自動車「ネクソ」のスタックに供給し、50時間、20キロワットの電力が安定的に生産されていることを確認した。

研究責任者のチョン·ウンホ博士は「今回開発した高効率アンモニア分解触媒反応器技術を通じてグリーン水素を大量生産できることを確認し、これは今後海外からアンモニア形態で清浄水素輸入時に開発した技術で、経済的な水素を供給できることを意味する、特にアンモニア水素キャリアは韓国だけでなく日本、オーストラリア、ヨーロッパなど世界的に大きな関心を持っており、大容量実証さえ完了すれば国内技術の海外進出も可能になる」と述べた。

研究グループはアンモニア基盤の清浄水素産業の活性化や今後、大量のアンモニア輸入を考慮し、1000Nm3/h(約90kg/h)級の大容量反応器の開発を準備している。

カテゴリー
NEWS

「米国、2030年まで新車販売中に電気自動車が半分まで拡大」

米国が2030年まで新車販売で電気車の比重を50%に拡大する。

エネルギー経済研究院·世界エネルギー市場インサイトによると、バイデン米大統領は最近、気候変動への対応に向け、30年まで、米国での新車販売における電気自動車の割合を50%へと拡大するという挑戦的目標を盛り込んだ行政命令に署名した。電気自動車の目標のカテゴリには、バッテリー電気自動車、燃料電池自動車、プラグインハイブリッド車などが含まれるが、この目標が法的拘束力を発揮するものではない。

120937_75874_3433.jpg

署名式に参加したGM、フォード、クライスラーのCEOもそれぞれ40~50%水準の自社電気自動車販売目標を発表したが、これらの企業は自社の目標達成のために数億ドル規模の連邦政府支援が必ず必要だ」と話した。 企業が言及した支援には、電気自動車購買補助金、電気自動車充電スタンド、研究·開発に対する投資、米国内の電気自動車製造施設と供給網拡大に対するインセンティブなどが含まれている。

バイデン大統領は今回の行政命令で、消費者コストの削減、公衆保健の改善、環境正義の実現、気候変動への対応などのための長期的な燃費·排気ガス基準の樹立を要求し、27-30年に製造される小型自動車と中型·大型自動車に対する燃費基準の開発日程を提示した。

これと共に米国環境保護庁(EPA)は23~26年製造の乗用車と小型トラックに適用される燃費および排気ガス基準を提示し、大型トラックに対する基準改正計画を発表した。

EPAの新規基準による2023年製造モデルの燃費は38.2mpgになる予定であり、以後毎年3.8%ずつ改善させ、2026年製造モデルの燃費は52mpgになる予定だ。 EPAの新規基準は、オバマ政府の企業平均燃費(CAFE)でさらに強化されたものだ。 12年、オバマ大統領は23年モデルの燃費を36.8mpgと示し、毎年5%向上させたが、トランプ大統領は20年3月、新たな燃費基準(SAFE)を通じ、これを32.2mpgへと下げ、毎年、燃費向上のレベルも1.5%へと下がった。

EPAの独自分析によると、自動車メーカーは内燃機関自動車の効率向上技術など、現在すでに適用されている技術や電気自動車の普及拡大などを通じ、新規基準を遵守できるものと見られる。

EPAは今回の新規基準適用時、23年製造モデルの温室効果ガス排出量がSAFE比10%向上し、以後毎年5%追加改善されると推算しており、26年製造モデルの基準は歴代米連邦政府の温室効果ガス排出基準の中で最も強力な水準になると言及した。

また、EPAは今回の基準施行時、2050年まで低減される炭素排出量が22億トンに達すると予想したが、これは2019年の一年間に米国で石油燃焼により排出された温室効果ガスに匹敵する水準であり、これにより提供される純便益が860億~1400億ドルに達すると推定している。

これと共に、EPAは大型トラックの温室効果ガスやその他の汚染物質の排出を低減するための計画も発表したが、これは今後3年をかけて準備される計画だ。 最初の基準は2022年までにまとめられ、27年製造の大型トラックから適用され、2番目の基準はさらに強化され、30年モデルから適用される。

EPAは8月25日と26日に乗用車と小型トラックの燃費基準に対する公聴会を開き、9月27日まで意見を聴取する計画だ。

カテゴリー
NEWS

ロシア、水素生産·輸出セクターが欧州·アジア市場に進出

ロシアがアジアや欧州市場に進出するための水素エネルギーの生産や適用、輸出対策の模索に乗り出した。

h2viewによると、MikhailMishustinロシア首相は水素領域での目標達成のため、低炭素水素生産のためのパイロットプロジェクトの開始、装備及び部品生産のためのコンソーシアム構成、水素貯蔵及び運送のためのインフラ構築などの内容を盛り込んだ発案を承認した。

2454_2981_3526.jpg

これを受け、ロシアは少なくとも3つの水素生産クラスターを構築する計画だ。 北西部では欧州への水素輸出を専門とし、輸出志向企業の炭素を減らすための措置を施行する。 ロシア東部に位置するボストッチーニは、運送およびエネルギー分野の水素インフラの開発とともに、アジア国家の水素供給に乗り出す。 また、北極クラスターはロシアの北極部門に低炭素の電力を供給する予定だ。

このため、ロシア政府は水素技術の具現化の成果を作るために、新たな支援措置を導入する予定だ。

Mikhail Mishustinロシア首相は「専門クラスターの生成と水素生産及び輸出、国内市場での水素エネルギー運搬体使用のためのパイロットプロジェクトの実行を構想している」とし「水素エネルギーの開発はエネルギー市場喪失のリスクを減らし、新しい産業の形成と先端技術雇用創出、製品及び技術輸出を通じて経済成長を支援する」と明らかにした。

カテゴリー
NEWS

地球温暖化「コードレッド」···。国連気候変動報告で警告

地球温暖化が「統制不可能な状態に近づいている」と世界の気候専門家が警告した。

国連傘下の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は9日(現地時間)、気候変化に対する包括的な分析を盛り込んだ第6回報告書を発刊した。
同報告書は、地球温暖化で今後20年内に地球の平均温度が19世紀末より摂氏1.5度上昇すると見通した。環境専門家らはこの報告書が二酸化炭素排出を削減しようとする各国政府に「非常な警戒心を呼び起こす」と述べた。IPCCの気候変動に関する先進報告書は2013年に発表された。 専門家らは、「その後、IPCCがより多くのことを知った」と信じている。

_119836760_hi069284827.jpg

ここ数年、世界は記録的な気温上昇、山火事、洪水に見舞われた。IPCCが研究した一部の論文は、人類が何気なく犯してきた気候変化の一部分が、今後数百年、または数千年間は反転しないことを示している。今回のIPCCの調査結果は11月にイギリスのグラスゴーで開かれる国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP26)で取り上げられる予定だ。世界196カ国の指導者らが参加するCOP26気候変動統制のための重大な行事と思われる。首脳会談を主宰するアルロク·シャルマ英国企業·エネルギー·産業戦略相は世界は災難を避ける時間があまり残っておらず、気候変化の影響は既に発生していると述べた。

イギリスリーズ大学の気候変動に関する専門家であるピアース·フォスター教授は「この報告書は今日、私たちが経験する極端な状況についてもっと多くのことを知らせることができ、私たちが排出する温室効果ガスがこうした状況を引き起こし、悪化すると断定できるだろう」と述べた。

フォスター教授は「報告書には私たちが現在どこにいて、どこに向かっているのかについて悪いニュースが多く掲載されている、一部希望的な部分もある」と述べた。彼が言及した希望的な部分は、人類が地球の気温上昇幅を1.5度以下に維持する可能性が依然としてあるということだ。

専門家らは、気温上昇幅が1.5度以上の場合、気候変化の影響がさらに深刻だと主張している。 これまで、地球の温度は、産業化前の水準より1.2度まで上昇した。15年に締結されたパリ気候変動枠組み条約は、地球の平均気温上昇値を摂氏2度以下に維持し、摂氏1.5度を超えないように努力するという目標を立てた。

英国の非営利諮問団体であるエネルギー気候情報分析院(ECIU)の設立者リチャード·ブラック氏は「COP26直前に出たこの報告書は今後10年間、温室効果ガス排出削減に対する現実的な計画がないすべての国に大きな警鐘を鳴らす」と述べた。

また、「報告書は現在のわれわれの選択が未来に大きな影響を及ぼすということを示している。 一方の端には野生の気候に及ぼす影響と測定不可能な危険が広がり、もう一方の端には我々が対応できる限り、気候変動が統制される未来が続くだろう」と付け加えた。

ここ数年,科学はかなりの進歩を遂げた.IPCC会議オブザーバーである世界自然基金(WWF)のスティーブン·コネリウス博士は「私たちのモデルは物理学、化学、生物に対する理解を向上させ、未来の温度変化と降水量変化を以前より卓越にシミュレーションして推定できる」と述べた。コネリウス博士は「もう一つの変化はここ数年間、貴人科学(特定気象状況の原因と影響を分析する科学)が大きく増加したということ」とし「気候変化と極端な気候状況の間により強いつながりを作ることができる」と述べた。

カテゴリー
NEWS

コロナ状況でも上半期の再生エネルギー投資が史上最大

今年上半期の世界再生エネルギー投資規模が史上最大と集計されたと、ブルームバーグ通信が3日(現地時間)報道した。

ブルームバーグ·ニューエネルギー·ファイナンス(BNEF)の集計によると、今年上半期の太陽、風力、環境にやさしい技術および企業の投資規模は1743億ドルと集計された。 1713億ドルを記録した昨年上半期より1.8%増えた。 しかし、昨年下半期と比べると7%減少した。

ブルムバーグは、今年上半期の投資が小幅の増加にとどまった理由について、原材料価格の上昇による費用増加に業界が対応したものと解釈した。

BNEFのアルバート·チョンアナリストは「再生可能エネルギー部門はコロナ19の状況をよく耐えてきた」とし「他のエネルギー部門は類例のない浮き沈みを経験した」と述べた。 その一方で「1.8%増加は特にこれといった成果がない水準」とし「全世界の炭素中立達成のためには即刻投資拡大がなされなければならない」と強調した。

再生エネルギー企業への投資拡大が、上半期の再生エネルギー投資の拡大を導いた。 公募市場で再生エネルギー関連企業が調達した資金規模は、計282億ドルと、昨年上半期に比べ5倍以上も伸びた。 ベンチャーキャピタルや私募ファンドの再生エネルギー企業への投資も増えた。

太陽エネルギー部門の投資も、前年同期比9%増の789億ドルを記録した。 中国は、第1四半期に28億ドル、第2四半期に49億ドルと計77億ドルを太陽エネルギー部門に投資した。

風力発電への投資規模は、昨年上半期より30%以上減少し、580億ドルに止まった。 米国と中国での支援が終了したことが影響したものと分析される。